【生後6か月】体重がなかなか増えない

36週と1日で産まれた蓮の出生体重は1928gでしたが、6か月半で体重は5975gになりました。

ちょうどひと月前の体重が5900gだったので、1ヶ月で75gしか増えていない計算になり、とても体重の増えが緩やかと言えます。

母乳外来の時に助産師さんに、念のため小児科を受診するようにアドバイスされましたので、聖路加の小児科の予約をいれました。

 

生後6か月のミルク量は、最大多くても1000㎖らしいのですが、蓮は平均500㎖程度しか飲んでいません。これは一度に飲む量が80~100㎖と少ないからかと思いますが、大体それくらい飲むともういらないとアピールし、遊び飲みが始まります。

しかも体重が少ないからか、身軽な蓮はとっても動きまくります。一日中、とにかく止まっている時間がないといった感じ。

そして、早くも寝返り一歩前といった感じなので、日中の運動量はかなり多いかと思います。なので、摂取エネルギーが少ない上に消費エネルギーが多いという事でなかなか身体につかないのかなと思います。

小児科に行き、結論的には問題ないという事で一安心。

元々産まれた時の体重が少ないから、追いつくのに時間がかかっているだけというのと、遊び飲みが甚だしく体重が伸びない子がこの時期に多いとの事で、蓮もそのパターンかもしれません。

そして、これまで気にしていなかったのですが、修正月齢で考えたほうが良いという事。一か月程度の早産だから余り関係ないかと思っていましたが、小児科の先生は修正5か月と考えて成長を捉えるように仰っていました。

そう考えると、離乳食を始めた時期は早すぎたかもしれません。

これからの進め方をゆっくりのんびり進めていこうかな。

 

先日、ベビーマッサージの体験レッスンに行きました。その講師ね方が、蒙古斑は赤ちゃんの時しかないから、写真に残しておくと記念になると教えて下さったので、早速パシャリ。

 


f:id:miccas-0918:20171219101816j:image


f:id:miccas-0918:20171219101832j:image

【生後6か月】そろそろクリスマスプレゼントの季節

気が付けば、蓮は生後6か月を迎えていました。

日々成長は目を見張るものがあり、瞬きするのももったいない位です。

色んな事がどんどん出来るようになってきました。

 

今はまだ蓮を横抱きにした状態で離乳食を食べさせていますが、

スプーンを自分で持ちたがるしぐさをします。

そこで食べさせているスプーンとは別のスプーンを握らせてみました。

私が離乳食を口に運ぶ→蓮自身が握っているスプーンを咥える。

という事を繰り返すので、自分で食べている気分なのかもしれません。

又、口に離乳食を含んだ後に必ず指をくわえるのですが、私が次のスプーンを口に近づけると、ちゃんと指を口から出して離乳食を迎える準備をします。

おかゆ、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、じゃが芋と順調に食べられる物が増えていたのですが、ここに来て苦手な物が見つかりました。

トマトです。始めてトマトを食べさせた時は、なんとも言えない表情になり、ぎゃん泣き。おそらく酸っぱかったのかと思われます。

その後挑戦したリンゴも飲み込まず、べぇーと口から出しました。

蓮は酸味が苦手なのかな・・・。

まぁ、無理に急いで食べられるようになる必要もないかと思うので、又折を見て出してみようかな。

 

まだ未完成ながらハイハイのような動きで、目的の場所(触りたい物)まで移動する事も出来るようになったので、ちょっと目を離した隙に結構移動していたりしてびっくりします。

自分で動けるようになったと同時に、色んな物への興味も高まっているようで、なんでも触っては口に入れています。最近は私のスマホに興味があるようです。スマホの画面を指で触ったりなめたりしているうちに、自撮り写真がとれていました(笑)


f:id:miccas-0918:20171205061846j:image

 

クリスマスまで一か月をきった今日この頃ですが、こんな風に興味の幅広がっている蓮が喜ぶような物を、始めてのクリスマスプレゼントに選んであげたいと考えています。

ばぁばには、からころツリーという木製のおもちゃをおねだりしようと思っていました。音色も本当にきれいだし、見た目もいかにも「赤ちゃんのおもちゃ」ではなく、部屋に置いてあってもインテリアを損ねないビジュアルです。

ですが実物を下見したところ、ビー玉が思いのほか小さく、誤飲するのではと少し考えあぐねています。口に入らない大きさの玉を転がすようにすればよいのかなぁ。。。

 

それ以外に、私たち夫婦からもプレゼントを買ってあげたいと思っています。

----

音が鳴るもので、蓮が自分で鳴らせる物。

電子音ではなく本物の音が出るもの。

木製の物。

-----

といった条件なのですが、今のところの候補はミニピアノ。

河合のミニピアノが本物っぽくて良さそうと思っていますが、生後半年の赤ちゃんってピアノで遊べるのかしら?

 

【生後5か月】離乳食の開始

11月11日。実家滞在中から離乳食を開始する事にしました。

母親がいたほうが何かと助かるかと思いまして。。。

 

最初の二日間は念のため重湯から。

最初から10倍粥を食べさせるように書いてある本もありましたが、念には念をという事で。

朝10時のミルクのタイミングで始めました。母親の膝に座らせ、私が食べさせました。

ベェーとかするかな・・・と少し心配しておりましたが、全くの心配ご無用といった感じでした。

初日は一匙のみというガイドでしたが、とてつもなく物足りなそうな表情をしたので、もう一匙上げようとしたら、二匙目からは自らスプーンに口を持っていきがっついていました。心配ご無用。

二日目の重湯も二匙じゃ足りない!と言わんばかりの食欲で次の日からの10倍粥が私としても楽しみでした。

そして三日目。いよいよ固形物です。とはいえポタージュ状の裏ごしした10倍粥ですが。こちらももぐもぐもぐもぐとすごい勢いで食べ勧め規定の匙数を上回る量をたべさせてしまいました。

 

一週間たち、自宅にてになりましたが、さつまいも→人参→かぼちゃ→ほうれん草

といった具合に進めてきています。どの食材もパクパクとよく食べてくれて楽しいです。明日はコーンに挑戦の予定。

後はどの食材にチャレンジようかな・・・。

ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリー、フルーツとかかな。

 
f:id:miccas-0918:20171204223459j:image

 

【生後5か月】急激な成長

10月の中旬に、初めての寝返り(左側)をしてから、急激な成長をみせています。

11月上旬には左側の寝返り返りと右側への寝返りをマスターしました。寝返りをするのが楽しいのか、床におろすととにかくコロコロしてます。そして今日ずり這いで2歩位前に進んだように見えました。

ハイハイも時間の問題かしら。。。ハイハイ姿って可愛いんだろうなぁ。待ち遠しい限りです。

寝返りをうてるようになり運動量が増えたからなのかミルクの量もふえました。

これまでは、1日あたり母乳の他のミルク総量は250程度でしたが、今は400弱位になってます。

これは1回に飲めるミルクの量が多くて100だったのが、130位に増えているからです。

始めたばかりの離乳食も毎日パクパクと、沢山食べてくれています。

初めての離乳食の様子は又改めて書きます。

体重も急にずっしりしたように感じます。11月頭で5900gでしたが、12月に入ったらどれだけ増えているかな?

 

おもちゃにもすごく興味を持ち始め、起きあがりこぼしで一人遊びをできるようになりました。そして、何よりびっくりしたのが、気になる物に自ら手を延ばし触ろうとしたり、じっと凝視したりするようになりました。しかもこれまでおもちゃを握ったりできなかったのですが、両手に別々の物を握りしめたりもするようになりました。

実家の冷蔵庫に貼ってあるマグネットや電話機、授乳室の壁紙に描かれている動物をじっと眺め、手を伸ばしました。

まだまだ何も分かっていない赤ちゃんとばかり思っていましたが、色んな物に興味を寄せている事が分かり嬉しく思います。

これからは、進んで色んな物を見せてあげたり触れさせてあげたいと思います。


f:id:miccas-0918:20171204223602j:image


f:id:miccas-0918:20171204223627j:image

【生後5か月】大変さ<楽しさ

蓮5か月になり、そろそろ離乳食の事を考え始めないとならない時期です。蓮の体重は成長曲線の下限ギリギリでミルクを飲む量も少ないのもあり、そんなに急いで離乳食を始めなくても良いかな・・・と思っておりましたが、11月に入りよだれの量がこれまでよりも激増したのと、私が飲食している時にじっと見つめる(興味が出てきた)素振りが始まったので来週(11月中旬)から始めようかと思っています。

11月中旬であれば6か月手前という事で、一般的に言われている離乳食開始時期とも合致しますし、ちょうど良いかな。

 

そんな事を考えていた今日この頃。蓮の寝返りが突如覚醒しました!

というのも、蓮のミニベビーベッドが狭くなってきたので、寝室を洋室から和室にすべく置き畳を敷き詰め、畳の上で川の字で寝るスタイルに変えた矢先、畳の上でコロンコロン転がるようになりました。

畳は布団よりも滑りにくくて寝返りがしやすいのかもしれません。

ちょっと目をはなした隙に寝返りをうっているようになり、もう気を抜けなくなりました。寝返りで運動量も増えた事だし、離乳食を沢山食べて食事の楽しみを知ってほしいです。

 

この10月から産科を舞台にしたドラマ『こうのどり』が始まりました。自身の出産状況からも注目しているドラマです。毎週放送される金曜日は、テレビの視聴予約をして、確実にドラマの時間には蓮が熟睡しているようにお風呂やミルクの時間を考えて、画面にへばりついてみています。

帝王切開シーンやNICUでのシーンを見る度に、「蓮の時はこうだったなぁ」と懐かしく思い出しながら、昔の写真なんかを見たりしています。

自分の帝王切開の時の事、手術室で蓮と初めて会った時の事、その夜に病室に蓮を特別に連れてきてもらえた事、毎晩暗い病棟の廊下を歩いてNICUに授乳に行った事、毎日の体重の変化に一喜一憂した事。

そんな事を思い出しては、蓮が無事に生まれて来てくれた事に感謝を覚えるのでした。

 

f:id:miccas-0918:20171105153505j:plain

f:id:miccas-0918:20171105153533j:plain

本当に本当に小さかった蓮も、寝返り出来る位身体もしっかりしたり、自己主張をしたり、一緒に色んな場所へお出かけも出来るようになり、最近はお世話の大変さよりも、楽しみが勝るようになりました!

 

さてさて来週から離乳食開始ですが、どんな楽しい時間がまっているか、待ち遠しいです!

【生後4か月】寝返り記念日(10/14)

下半身は寝返っているものの上半身が裏返らず、ずっとくすぶっていた蓮の寝返り。

10月14日、ついについに、全身がひっくり返りました!

寝返り記念日です(笑)

目が離せない日々が近づいてきてしまいました。

蓮の身に危険が迫らないよう、色んな事に目を光らせなきゃ!


f:id:miccas-0918:20171017230428j:image

 

 

寝返り返りが出来ず泣いてます。(笑)
f:id:miccas-0918:20171017230445j:image

【生後4か月】初めての新幹(10/4)

夫の両親の法事の為、蓮を連れて秋田まで新幹線で行って来ました。

始めての新幹線という事で、事前の準備はぬかりなく。

秋田新幹線こまちには、「多目的室」という個室があり、身体の不自由な方や赤ちゃん連れの人は車掌さんに申し出る事により利用が可能です。予約した席は、多目的室に最も近い車両で空席の中で最もデッキに近いところ。

途中何回かぐずぐずし始めましたが、立ち上がってその場でゆらゆらしたり、デッキに出たり。。。

そんなこんなで新幹線内で泣くという事態にはならずに無事往復できました。

今回は私の母に同行してもらいましたが、一人で乳児を連れて新幹線はなかなか厳しいという事が判明。今後の秋田帰省の方法はどうするか考えなくてはです。

10月の秋田といえばもちろん東京よりも寒いのですが、この時は急に寒くなった日で10度そこそこの気温でした。

夜中、蓮の手足が氷のように冷たくなり、たいした防寒具を持ち合わせていなかったので、とってもかわいそうな事をしてしまいました。

そろそろ冬物をそろえ始めなきゃですね。楽しみ。

 
f:id:miccas-0918:20171017225557j:image