【生後5か月】離乳食の開始

11月11日。実家滞在中から離乳食を開始する事にしました。

母親がいたほうが何かと助かるかと思いまして。。。

 

最初の二日間は念のため重湯から。

最初から10倍粥を食べさせるように書いてある本もありましたが、念には念をという事で。

朝10時のミルクのタイミングで始めました。母親の膝に座らせ、私が食べさせました。

ベェーとかするかな・・・と少し心配しておりましたが、全くの心配ご無用といった感じでした。

初日は一匙のみというガイドでしたが、とてつもなく物足りなそうな表情をしたので、もう一匙上げようとしたら、二匙目からは自らスプーンに口を持っていきがっついていました。心配ご無用。

二日目の重湯も二匙じゃ足りない!と言わんばかりの食欲で次の日からの10倍粥が私としても楽しみでした。

そして三日目。いよいよ固形物です。とはいえポタージュ状の裏ごしした10倍粥ですが。こちらももぐもぐもぐもぐとすごい勢いで食べ勧め規定の匙数を上回る量をたべさせてしまいました。

 

一週間たち、自宅にてになりましたが、さつまいも→人参→かぼちゃ→ほうれん草

といった具合に進めてきています。どの食材もパクパクとよく食べてくれて楽しいです。明日はコーンに挑戦の予定。

後はどの食材にチャレンジようかな・・・。

ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリー、フルーツとかかな。

 
f:id:miccas-0918:20171204223459j:image

 

【生後5か月】急激な成長

10月の中旬に、初めての寝返り(左側)をしてから、急激な成長をみせています。

11月上旬には左側の寝返り返りと右側への寝返りをマスターしました。寝返りをするのが楽しいのか、床におろすととにかくコロコロしてます。そして今日ずり這いで2歩位前に進んだように見えました。

ハイハイも時間の問題かしら。。。ハイハイ姿って可愛いんだろうなぁ。待ち遠しい限りです。

寝返りをうてるようになり運動量が増えたからなのかミルクの量もふえました。

これまでは、1日あたり母乳の他のミルク総量は250程度でしたが、今は400弱位になってます。

これは1回に飲めるミルクの量が多くて100だったのが、130位に増えているからです。

始めたばかりの離乳食も毎日パクパクと、沢山食べてくれています。

初めての離乳食の様子は又改めて書きます。

体重も急にずっしりしたように感じます。11月頭で5900gでしたが、12月に入ったらどれだけ増えているかな?

 

おもちゃにもすごく興味を持ち始め、起きあがりこぼしで一人遊びをできるようになりました。そして、何よりびっくりしたのが、気になる物に自ら手を延ばし触ろうとしたり、じっと凝視したりするようになりました。しかもこれまでおもちゃを握ったりできなかったのですが、両手に別々の物を握りしめたりもするようになりました。

実家の冷蔵庫に貼ってあるマグネットや電話機、授乳室の壁紙に描かれている動物をじっと眺め、手を伸ばしました。

まだまだ何も分かっていない赤ちゃんとばかり思っていましたが、色んな物に興味を寄せている事が分かり嬉しく思います。

これからは、進んで色んな物を見せてあげたり触れさせてあげたいと思います。


f:id:miccas-0918:20171204223602j:image


f:id:miccas-0918:20171204223627j:image

【生後5か月】大変さ<楽しさ

蓮5か月になり、そろそろ離乳食の事を考え始めないとならない時期です。蓮の体重は成長曲線の下限ギリギリでミルクを飲む量も少ないのもあり、そんなに急いで離乳食を始めなくても良いかな・・・と思っておりましたが、11月に入りよだれの量がこれまでよりも激増したのと、私が飲食している時にじっと見つめる(興味が出てきた)素振りが始まったので来週(11月中旬)から始めようかと思っています。

11月中旬であれば6か月手前という事で、一般的に言われている離乳食開始時期とも合致しますし、ちょうど良いかな。

 

そんな事を考えていた今日この頃。蓮の寝返りが突如覚醒しました!

というのも、蓮のミニベビーベッドが狭くなってきたので、寝室を洋室から和室にすべく置き畳を敷き詰め、畳の上で川の字で寝るスタイルに変えた矢先、畳の上でコロンコロン転がるようになりました。

畳は布団よりも滑りにくくて寝返りがしやすいのかもしれません。

ちょっと目をはなした隙に寝返りをうっているようになり、もう気を抜けなくなりました。寝返りで運動量も増えた事だし、離乳食を沢山食べて食事の楽しみを知ってほしいです。

 

この10月から産科を舞台にしたドラマ『こうのどり』が始まりました。自身の出産状況からも注目しているドラマです。毎週放送される金曜日は、テレビの視聴予約をして、確実にドラマの時間には蓮が熟睡しているようにお風呂やミルクの時間を考えて、画面にへばりついてみています。

帝王切開シーンやNICUでのシーンを見る度に、「蓮の時はこうだったなぁ」と懐かしく思い出しながら、昔の写真なんかを見たりしています。

自分の帝王切開の時の事、手術室で蓮と初めて会った時の事、その夜に病室に蓮を特別に連れてきてもらえた事、毎晩暗い病棟の廊下を歩いてNICUに授乳に行った事、毎日の体重の変化に一喜一憂した事。

そんな事を思い出しては、蓮が無事に生まれて来てくれた事に感謝を覚えるのでした。

 

f:id:miccas-0918:20171105153505j:plain

f:id:miccas-0918:20171105153533j:plain

本当に本当に小さかった蓮も、寝返り出来る位身体もしっかりしたり、自己主張をしたり、一緒に色んな場所へお出かけも出来るようになり、最近はお世話の大変さよりも、楽しみが勝るようになりました!

 

さてさて来週から離乳食開始ですが、どんな楽しい時間がまっているか、待ち遠しいです!

【生後4か月】寝返り記念日(10/14)

下半身は寝返っているものの上半身が裏返らず、ずっとくすぶっていた蓮の寝返り。

10月14日、ついについに、全身がひっくり返りました!

寝返り記念日です(笑)

目が離せない日々が近づいてきてしまいました。

蓮の身に危険が迫らないよう、色んな事に目を光らせなきゃ!


f:id:miccas-0918:20171017230428j:image

 

 

寝返り返りが出来ず泣いてます。(笑)
f:id:miccas-0918:20171017230445j:image

【生後4か月】初めての新幹(10/4)

夫の両親の法事の為、蓮を連れて秋田まで新幹線で行って来ました。

始めての新幹線という事で、事前の準備はぬかりなく。

秋田新幹線こまちには、「多目的室」という個室があり、身体の不自由な方や赤ちゃん連れの人は車掌さんに申し出る事により利用が可能です。予約した席は、多目的室に最も近い車両で空席の中で最もデッキに近いところ。

途中何回かぐずぐずし始めましたが、立ち上がってその場でゆらゆらしたり、デッキに出たり。。。

そんなこんなで新幹線内で泣くという事態にはならずに無事往復できました。

今回は私の母に同行してもらいましたが、一人で乳児を連れて新幹線はなかなか厳しいという事が判明。今後の秋田帰省の方法はどうするか考えなくてはです。

10月の秋田といえばもちろん東京よりも寒いのですが、この時は急に寒くなった日で10度そこそこの気温でした。

夜中、蓮の手足が氷のように冷たくなり、たいした防寒具を持ち合わせていなかったので、とってもかわいそうな事をしてしまいました。

そろそろ冬物をそろえ始めなきゃですね。楽しみ。

 
f:id:miccas-0918:20171017225557j:image

【生後4か月】一日のリズム

四ヶ月になり、昼夜の区別がしっかりついたのか、生活のリズムが出来てきました。

6時頃起きてから、午前中は2時間おきに授乳をして、授乳と授乳の間に朝寝を1回位。
その間に掃除や洗濯等の家事をこなします。

午後は、夕方手前に外出(保育園見学や、児童館、お散歩等)する事が多かったので、それまでの間は、午前中同様授乳とお昼寝の繰り返し。

外出から帰って来たら、夕方のぐずぐずの機嫌をとりつつお風呂の準備。
19時前にはお風呂を終わらせて、たっぷりのミルクを飲んだ後、眠くて1度大泣きし、20時前には就寝。
だいたいこのまま夜中の2時頃まで寝続けます。
その後4時頃1度授乳で起きて、6時に起床。

特にお風呂以降のスケジュールは、流れは毎日同じものの、機嫌によっては時間が割と前後します。

日中少し寝てくれるのと、夜もまとまって寝てくれるようになり、身体は少しずつ楽になっては来ました。
が、まだまだ体力が追いつかず、頻繁に実家に甘えに行く日があります。

 

寝返り、いつできるかな?
f:id:miccas-0918:20171017223833j:image

お気に入りのDVDを見れば泣かずに乗っていられるように。
f:id:miccas-0918:20171017223920j:image

【生後4か月】四か月健診(9/26)

9月26日(4か月2日)に区の4か月検診に行って来ました。

区の検診は初めてだったのでどんな感じだろうか?と不安に思っていましたが、

名前の通り、4か月(蓮と同月齢)と思しき赤ちゃんとそのママさんがひと部屋に集められていて賑やかでした。

色々周りの赤ちゃんの様子を観察しましたが、どの子も蓮と同じように首が座り、よだれが沢山出ていて、ママと一緒におしゃべりしたり笑ったりしていました。

前半は、乳児に起こりやすい事故と離乳食の進め方のレクチャーがあり

後半に検診でした。

検診は、助産ヒアリング・計測・医師の問診の三か所を順にまわっていく形で、助産ヒアリングと計測の間に赤ちゃんを裸にして待つ時間があり、おむつ姿の赤ちゃんが沢山いて可愛らしかったです。

その中で、とっても楽しそうにママと絵本を読んでいる子がいました。私はどうにか頑張って何の本を読んでいるか?本の表紙を見ることに集中しました。

その本は、『きょうのおやつは』という本のようで、TV番組でも紹介されたもので、

絵本を見開くと鏡のように反対側に移って世界が広がるといった創造的な物のようです。是非クリスマスプレゼントに買ってあげたいと思っています。

健診の結果は、体重5480g(出生時1928g)、身長59.0㎝(出生時45㎝)。定頸済。良好。と母子手帳に書かれました。

蓮、大きくなったなぁ。しかも色んな人にニコニコと愛想も良いし、本当に可愛く育ってくれています!

このまま健やかに、笑顔いっぱいに大きくなって欲しいです。


f:id:miccas-0918:20171017224328j:image